当社は創業以来57年の歴史を持ち、現在7つの高速バス路線で39台、貸切で20台、合わせて59台のバスを持つ、東北では中堅のバス会社です。
現在、兼務乗務員を含め64人の乗務員で57台のバスを運行していますが、いわゆる運輸業の24年問題に対処するため、現体制に加えてプラス2人の補充を計画しており、将来展開を含め追加募集を行います。
当社は男女の区別なく、年齢と社歴に応じた基本給表・昇給表を整備し、社員生活の向上を図っております。また、働き方の例として2年前より、日中勤務のみの女性乗務員を採用するとともに、午前のみ・午後のみの勤務や週に数日の勤務希望者の柔軟な受け入れも展開しております。
また、普通免許しか持たないバス乗務員希望者のため、平成30年度から「養成制度」も続けております。これまでホテルマンやタクシー乗務員経験者ら延べ7人が大型二種免許等を取得し、乗務員や運行管理デスクとして活躍しています。会社概要については、同じホームページ内でご欄下さい。
また当社は昨年から若者のバスファン作りを兼ね、夏休み中高生バス添乗の旅企画を続けています。ことしは当社の一迫線運行20周年に合わせ、「一迫・花山」のコースで実施しました。ことしは特別に、築館にある日本語学校から男女5名の留学生が参加し、将来の外国人スタッフ採用の足掛かりと位置付けるものと考えております。
なお、当社は11月1日(土)11時から仙台国際センター展示棟 会議室で開催の「バス・タクシー業界 合同就職相談会」(リビング新聞主催)に個別相談ブースを設けております。
希望者はこちらの会場にも足を運んでいただければと存じます。
会社説明会・採用に関する問い合わせは電話で下記、当社総務部にお願いいたします。
■資格 | 大型二種免許取得者・大型車両運転経験者歓迎 養成制度の希望者は普通免許取得後1年以上経過者 |
---|---|
■待遇 | 委細面談 当社規程による、社会保険完備 |
■応募 受付 | 随時受付、履歴書、免許証(コピー)、3年間運転記録証明書 |
【仙台本社】
〒981-3124
宮城県仙台市泉区野村字新馬場屋敷14番地 東日本急行株式会社 担当:総務部(佐藤・河合)
TEL:022-218-3131(平日:午前9時〜午後5時まで)
![]() |
![]() |