いつも東日本急行バスをご利用頂き誠にありがとうございます。
令和7年4月16日(水)よりダイヤ改正を実施致します。
改正に伴い、一部発着の停留所変更もございますので下記掲載時刻表をご確認下さい。
該当路線:一ノ関線・一迫総合支所線・栗原市金成庁舎前線・平泉線
この度、燃料費高騰、人件費増加等によるコストの増加に伴い、
【令和7年3月1日(土)】より仙台駅前~一ノ関線の運賃改定を行います。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
区間:仙台~一ノ関駅 | |||||||
片道運賃(大人) | 【現】 | 1,600円 | → | 【新】 | 1,700円 | ||
片道運賃(小児・身割) | 【現】 | 800円 | → | 【新】 | 850円 | ||
2綴回数券(大人) | 【現】 | 2,900円 | → | 【新】 | 3,100円 | ||
5綴回数券(大人) | 【現】 | 6,900円 | → | 【新】 | 7,200円 | ||
50綴回数券(通勤) | 【現】 | 64,000円 | → | 【新】 | 67,000円 | ||
50綴回数券(通学) | 【現】 | 53,000円 | → | 【新】 | 56,000円 | ||
身体障害者手帳及び療育手帳(知的障害) 上記、手帳お持ちのお客様は種別により下記のとおり片道料金の半額となります。 2025.2.1 |
|||||||
ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。 |
東日本急行株式会社 仙台営業所:022-218-3131 一ノ関営業所:0191-23-2542
東日本急行株式会社 仙台営業所 022-218-3131 一ノ関営業所 0191-23-2542
※停留所名をクリックすると地図が表示されます。
![]() 仙台 一ノ関 乗車時間:1時間30分 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
※赤字は小児【小学生】(大人1名に付き、幼児1名は無賃となります。)
※身体障害者手帳及び療育手帳の1種・2種をお持ちの方は、片道運賃の5割引きとなります。
写真提供:三彩館ふじせい 様 ※掲載されている写真の無断転載はご遠慮ください。
奥深いもち文化こそ一関の誇りであり『日本一のもち処』
岩手県南一関地方は、伊達藩時代より伝わるもち料理の多彩さは日本一を誇り、冠婚葬祭はもちろん、季節の行事、農作業の節目などで食べるという習わしを受け継いでいて、奥深いもち文化こそ一関の誇りであり『日本一のもち処』といわれる所以で、つきたての『もち料理』が最高のおもてなし料理とされております。
代表的なもち料理を、ひと口サイズで9種類お楽しみいただけるのが【元祖ひと口もち膳】です。もち米の最高峰「こがねもち」と地元の具材にこだわり、もちろん添加物等一切不使用の手づくりのもち料理です。
三彩館ふじせいまでは、一関線の終点一ノ関駅で降車してから徒歩2分
※詳しくは三彩館ふじせいから、ご確認下さい。